熊出没注意:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
パイオニアラボのある阿寒の森に生息しているヒグマの話を書きました。
「熊出没注意」 有明 正之街に行こうと車を走らせていたら、左手のササやぶから大きな生 ...
景色を買う:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
阿寒の森を開拓していた頃の話です。
「景観を守る」事について書きました。
出先できれいな景色に出会いカメラに収めたけれど ...
旅の暮らし:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
現在パイオニアラボで使っている移動事務所(モバイルオフィス)について書きました。
キャンピングカーを改造した移動事務所で旅をしながら生活する、と言う新しい ...
追跡(アニマルトラッキング)
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
雪の上に残されたエゾリスの足跡を追跡(アニマルトラッキング)した話です。
「追跡」 有明 正之森の楽しみの一つにアニマルトラッキングがある。雪の上に残さ ...
火のある暮らし:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
薪ストーブを使って感じたことを綴っています。
「火のある暮らし」 有明 正之我が家の暖房は薪ストーブだ。森の暮らしを思い立った時、燃料は薪を使おうと考えた ...
森の隣人たち
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
森の中で出会って一番ビックリする動物とは?
パイオニアラボの阿寒の森に住む動物たちの話です。
「森の隣人たち」 有明 正之私の住む釧路市の阿 ...
役に立たぬ知識:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
一頭の蝦夷鹿が生きて行くのに必要な面積は?
日常生活には役に立たないけれど、考えて見る価値のある知識について書きました。
「役に立たぬ知識」 有明 ...
理想の暮らし:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
私の考える「理想の暮らし」について書きました。
「理想の暮らし」 有明 正之道内に移住して来た時、夢に描いた理想の暮らしがある。
森に囲まれた ...
不純な動機:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
パイオニアラボの業務一つであるCAD講習をはじめることになったきっかけについて書きました。
「不純な動機」 有明 正之釧路市にある道立釧路高等技術専門学 ...
みのや雅彦のときめきワイド
北海道限定ですが。
STVラジオの「ときめきワイド」という番組にでることになりました。
本日午後2時20分頃の放送らしいです。 ...
名匠の振動:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
ストラディヴァリウス・サミットコンサートを聞きに行ったときの感想です。
「名匠の振動」 有明 正之先日、釧路市内で開かれた「ストラディヴァリウス・サミット ...
本日の朝刊
本日の、北海道新聞の朝刊「朝の食卓」という欄にコラムを書いています。
雨で暇な人は読んでみてください。
いつもとは一風違った内容で、森の人らしくないかも。