ヒグマと遭遇。 2008年1月31日○日記 本日遊びに来た、阿寒町在住の友人が持ってきてくれたのは、北海道土産の「洋風せんべい 山親爺」 あけてみると、ごくありがちな普通のおみやげせんべい。 しかし箱の片隅になにやら黒い物体が。 クマでした。 残念ながら鮭はくわえていませんが・・・。 体長40mm グリコのおまけと言っても通じそう。 ヒグマ付きの、洋風せんべい。とってもお買い得感があります。 北海道のおみやげにどうぞ。 ちなみにこれは一緒に入っているリーフレット。 堀口大学です。 さらにお買い得感が増しまたね。 2008年1月31日ヒグマPosted by 森の人
ディスカッション
コメント一覧
今日はごちそうさまでした。
今度はウチにも立ち寄ってください。
山親爺の箱の中にあんなオマケが入っているとは知りませんでした。
昔から円筒の「ガンガン」に入っているのがポピュラーだと思ってたら「箱入り」もあるんだね。
懐かしいー。
高校生の頃、まだ道産子だった頃、
同級生がやたらと老けていて、
彼のことを「山親父」と命名。
「スキーに乗った山親父ーせんしゅうーあーんのやまおやじー♪」ですよね。(笑)
matsumoto さん
箱を開けた瞬間、大うけしました。
この猛獣は、今もディスプレーの横に鎮座しています。
E-boy さん
そうですか、丸いガンガンバージョンも有ったんですね。(内地人丸出し、)
やっぱ、ヒグマが10匹くらい入っているのかな?
らぅめんち さん
もしかしてCMソングですか?
是非聞いてみたい!
早速YouTube調べたけど見つかりませんでした。
誰かアップしてくんないかな。
けど、札幌千秋庵のノースマンはあった、
http://jp.youtube.com/watch?v=QQsA38Cod4Y
北海道の古いCM集なんだけど、道産子さん達にはなつかしいんじゃないかな。
ご訪問ありがとうございました。
また、おじゃまさせていただきますね。
~貴方にも 幸運の四葉が舞い降りますように
Trifolium repens さん
ビニールハウスの中で暮らしたい気分になりました。
夏バテに注意してください。
またうかがいます。